「グローバル・マネー・ウィーク」参加報告
2024年04月15日
当社は、「全てのこどもと若者に金融教育と金融包摂の機会を与えることを目指す」というグローバル・マネー・ウィーク(※1)の趣旨に賛同し、2024年3月1日~3月31日まで開催された活動に参加いたしました。今年度の実施内容は下記の通りです。
1.SMBCグループ 金融経済教育セミナー グローバル・マネー・ウィーク期間中、全国のお客様サービスプラザ 11拠点が、100校・24,148名の学生・教員へ「SMBCグループ 金融経済教育セミナー」を実施しました。 (受講者内訳)高校生:22,590名、専門・大学生:1,536名、教員:22名

2. 金融経済教育をテーマとしたオンラインセッション フィリピンのMapua Malayan Colleges Mindanao High School 、日本の東京都立立川国際中等教育学校 の高校生がオンラインで集い、お金に関するセッションを実施しました。当日は事前に決めたテーマに対し、各校がスライドを準備しプレゼンテーションや意見交換を行いました。

当社は、これからも金融経済教育への取り組みを通じて、未来を担う若者や地域の方々がお金に関する正しい知識を習得するとともに、適切な判断ができるよう金融リテラシーの向上を支援し、社会とともに持続的に発展していくことを目指します。 ※1 グローバル・マネー・ウィークは、2012 年から始まった子供・若者に対する金融教育・金融包摂の推進のための国際的な啓発活動。OECD に事務局を置く「金融教育に関する国際ネットワーク(INFE)」の主催。毎年期間中に、世界各国の様々な団体が、子供・若者向けの金融教育を推進するイベントを開催。日本の開催期間は、令和6(2024)年3月1日(金曜)から31日(日曜)までの約4週間。
グローバル・マネー・ウィーク公式HP:https://globalmoneyweek.org/
以上